プロジェクト

北杜市プロジェクト

山梨県北杜市は、八ヶ岳の麓にある人口約43千人の街です。美しい富士山も見える景観から魅力的な観光スポットが多く、また東京から近い立地より、多くの観光客が訪れます。

山間部の地勢を生かした農業やきれいな水を使った酒造、そして日本有数の日照量があり、エネルギーのポテンシャルを秘めています。

北杜市ではこれらの資源を活かした持続可能なまちづくりを目指し、慶應SDM及び未来社会共創イノベーション研究室も、観光・自動運転・エネルギー・脱炭素化等の様々な提案を行い、協力をしております。

日本橋プロジェクト

東京都中央区日本橋は、江戸時代に交通の起点として主に商業が栄えた街で、現在にも至ります。しかし、急速な都市開発により、日本橋の上に高速道路ができ、また高度経済成長期に建設された建物が古くなるなど、街全体の、脱炭素化に向けたデザインが必要です。

延岡市プロジェクト

宮崎県延岡市は、きれいな水の流れる川、そして大きなメーカのものづくりの拠点があるなど、県の主要な街の一つです。しかし、空港からの距離が遠かったり、エルアにおけるエネルギーの高効率利用の必要性などの課題もあります。